フォルダーソリューション(推奨)
315字程度約1分
2025-09-01
これはMizukiブログシステムで記事を作成する推奨される方法です。この方法は、特に多数の画像やその他のリソースを含む複雑な記事に適しています。
記事を作成する
src/content/posts
ディレクトリに新しいフォルダーを作成します。フォルダー名はmy-complex-post
のように分かりやすいものにしてください。新しく作成したフォルダー内に
index.md
という名前のファイルを作成します。index.md
ファイルにフロントマター(front-matter metadata)を追加します。これは記事の設定情報であり、title
とdescription
フィールドを含める必要があります。
---
title: Markdownチュートリアル
published: 2025-01-20
pinned: true
description: Markdownブログ投稿の簡単な例。
tags: [Markdown, Blogging]
category: Examples
licenseName: "Unlicensed"
author: emn178
sourceLink: "https://github.com/emn178/markdown"
draft: false
date: 2025-01-20
image:
url: './cover.jpg'
alt: '記事のカバー'
pubDate: 2025-01-20
---
フロントマターフィールドの詳細
サポートされているフロントマターフィールドは次のとおりです。
必須フィールド
title
: 記事のタイトル(必須)description
: 記事の説明(必須)
公開関連
published
: 記事の公開日、YYYY-MM-DD形式pubDate
: 記事の公開日(publishedと同様)date
: 記事の作成日draft
: ドラフトかどうか。trueはドラフト、falseは正式リリース
その他のフィールド
pinned
: 記事をピン留めするかどうか。trueはピン留め、falseはピン留めしないtags
: 記事のタグの配列category
: 記事のカテゴリlicenseName
: ライセンス名author
: 著者名sourceLink
: ソースリンクimage
: 記事の画像url
: 画像のURL。相対パスの場合、現在のフォルダーからの相対パスです。alt
: 画像の説明
ベストプラクティス
- 整理されたリソース: 記事に関連するすべてのリソース(画像など)を記事のフォルダー内に配置します。
- 一貫した命名: フォルダー名と
index.md
のタイトルに一貫性を持たせます。 - 完全なフロントマター: 記事のメタデータを完全に含めることで、検索エンジン最適化(SEO)とユーザーエクスペリエンスを向上させます。
よくある質問
- Q: 記事が公開されない。
- A:
draft
フィールドがfalse
に設定されているか、published
またはpubDate
が正しく設定されているか確認してください。
- A:
- Q: 画像が表示されない。
- A:
image.url
が正しいパスを指しているか、画像ファイルが記事のフォルダー内に存在するか確認してください。
- A:
- Q: RSSフィードに画像が表示されない。
- A:
image.url
が絶対パスまたは正しく解決できる相対パスであることを確認してください。
- A: